利用者募集

お話相手ボランティアがご本人の話をじっくりお聞きし、前向きな気持ちを応援します。ご家庭のパソコン(スマホ)とインターネットを使って1回約30分、テレビ電話でいろいろ思い出話をしませんか。

  利用料は2020年8月より無料としました。パソコンがまったくできなくとも利用できます(以下の*参照)。シニアでもの忘れがある方、元気がなくなってきた方、会話が少ない方などが対象です。また、遠く離れたお子様やお孫様と、お顔を見ながらの会話にも活用できます。

「利用するには」

以下のテレビ電話支援会の事務局宛てにメールでお申し込みください。

後日、事務局から利用申込書を送ります。

* スカイプの「着信時自動応答」機能を使えば、ボランティア側からの発信で、自動的に会話を開始できます。また、自動で終了できるので、パソコンが使えなくても利用可能です。

● パソコンでなく、スマホのライン (LINE) などを使用したい場合はお申し出ください。

● パソコンボランティア宅の近隣(市原市五井)であれば、出張にてご説明やご相談をお受けします。

「申し込み先・お問い合わせ」テレビ電話支援会事務局 (鈴木)[email protected]

この資料の印刷は、下の詳しく見るからどうぞ


会話ボランティア募集

高齢者、もの忘れのある方、認知症の人などの話にじっくり耳を傾け、前向きな生活がおくれるよう応援しませんか?ご家庭のパソコン(スマホ)とインターネット(主にスカイプ、Skype)を使って月2〜4回、1回につき約30分の会話をします。パソコンがまったくできない場合はご説明いたします。

「参加するには」
ご興味のある方は下記の事務局宛てにメールでお問い合わせ、お申し込みください。
後日、事務局からマニュアルなどの資料をお送りし、手順をご説明いたします。
● 必要なら、パソコンボランティアが電話でパソコンの設定のお手伝いをします。
● パソコンボランティア宅の近隣(千葉県市原市五井)であれば、出張にてご説明や
ご相談をお受けいたします。
● 経験豊かな会話ボランティアが、会話のご説明や相談にのります。
● 主にスカイプ(Skype)を使用して活動をしていますが、スマホのライン (LINE) などを使ったテレビ電話を使用したい場合はご相談ください。
●  スカイプの「着信時自動応答」機能を使えば、ボランティア側からの発信で、自動的に会話を開始できます。また、自動で終了できます。
 
「申し込み先・お問い合わせ」
テレビ電話支援会事務局(鈴木)メール
[email protected]

この資料の印刷は、下の詳しく見るからどうぞ

利用者募集のチラシの印刷は下の「詳しく見る」をクリックしてください。

ボランティア募集のチラシの印刷は下の「詳しく見る」をクリックしてください。